コマを作る過程で

<お知らせ> 5月3日と4日は、岡山県苫田郡鏡野町の奥津温泉「花美人の里」で開催される Kagamino Market Plazaに出展します! ぜひぜひ遊びに来てください♪   金曜日は子どもの小学校の授業参観~PTA総会~懇談会、 土曜日は久しぶりのピザパーティ(大人と子ども、総勢35人ほどで食べて遊んで楽しみました)、 日曜日もお友達が遊びに来てくれて川遊び、 なんだかんだでバタバタして久しぶりの投稿です。   でも朝から土砂降りでなんとなく気分が乗らず お仕事もせずにぼんやり、くさくさしていたところ   夫に「ブログに載せたら面白いものがあるよ」と呼ばれて、 カメラを携えて工房に行くと、、、   コマを作っていました。 三兄弟!笑 なにこれかわいい~! 一つずつじゃなくて、こんな風に3個まとめて作ったりするのね! 知らなかったー。   ちょっと凝った模様のも作ったみたい。 あら、なんだかおしゃれ♪   よく回るし、小さくて子どもにも回しやすいので イベントではいつも大人気のコマ。 GWのイベントにも、もちろん持っていきますよー!   いつもありがとうございます。 応援していただけると励みになります!  にほんブログ村

Kagamino Market Plaza 5月3日&4日

GWに出展するイベントのパンフレットが出来上がったようです。 早速画像をいただいたのでご紹介します♪ うまく拡大できなくて、、、全然字が読めないですよね。涙   Kagamino Market Plaza 2018年5月3日&4日 10:00~16:00   DND Woodturningは木工作品の販売をします。 (パンフレットには「ワークショップ」と書いてあるのですが ワークショップはありません)   他にもガラスや陶器の作家さんの出展、 パン屋さんやスイーツ、カフェの出店もあります。 講演会もあるそうです。 わたしも売り子として2日間とも終日いる予定なので 他の作家さんの作品を見せていただくのも楽しみです♪   GW、まだ予定が決まっていないよーという方は ぜひ、新緑の美しい奥津までドライブはいかがですか♪   いつもありがとうございます。 応援していただけると励みになります!↓  にほんブログ村

夫、大忙し

4月は翻訳のお仕事が緩いはず、だったのに。。。   夫さん、大忙し!   次々と翻訳のお仕事をご依頼いただいています。ありがたいー。 でもそろそろ働きすぎで、体大丈夫かなって心配になってきました。。。 翻訳のお仕事は、ほぼご指名のような形でご依頼いただいたり、 数か月前に訳した案件の続きなので、できれば前と同じ翻訳者さんで、というご依頼だったりで こちらとしてもできる限りお引き受けしたい(お断りしたくない)ものばかり。   でも、深夜(明け方)にNくんが「マミー、トイレ一緒に行こう」と起こしに来た時 夫さんがまだPCに向かっていて 今何時かな、って時計見たら   3:00AM   だったよ!!! 大変!!! 今朝はゆっくり寝ておくれ。 後でプリンとかクッキーとか、何か甘いもの作ってあげよう。   夫さんが翻訳に木工に大忙しだというのに わたしは翻訳のお仕事も少な目で(ちょっとお仕事代わってあげたいくらい。ダメだけど) 申し訳ないなーと思いつつ   最近ご近所さんから掘りたてのタケノコやらお野菜やらをいただいているのに お礼をしていなかったので 昨日は張り切ってパン3種焼きました。   まずはシンプルなバゲット。 定期的に練習したいので。笑   それから、冷蔵庫にブラックオリーブが残っていたので それと自家製ドライトマトのオイル漬けで、いつものフォカッチャ。 いつもの、だけれど、お粉は倍量600gで。 もっちりフカフカ! (たぶん! わたしは食べていない) 4等分にカットして、1つは夫の朝食に、残りはご近所さんに、と思っていたけれど 夫が2つも食べたので、おすそ分けできたのは2切れ。 夫は本当にフォカッチャが好きー。   自宅用に焼いたのは、こちらのパン・ド・ミだったんだけれどね。 焼きあがるのが少し遅かったし、 焼きたてではカットできないので これは今朝の朝食(というか、ブランチだな)になりそう。 どれもいい感じに焼けて良かったー。   そろそろまた、新しいレシピにもチャレンジしたいな。 (食べるのも焼くのも)ハード系のパンが好きだけれど チャバタって焼いたことなくて。 リュスティックとどう違うの? イタリアかフランスかっていうだけじゃない? と思っていて、、、 とりあえず焼いてみようかな。レシピ探してこよー   そして、昨日は注文していた毛糸が届いたー! いつもお世話になっています、毛糸ピエロ♪さんで。 […]

せっせと粗挽き中の夫と、久しぶりのおからクッキー

今日も朝から(翻訳を1本納品した後)せっせと木工の夫さん。 これまではボウル中心だったのだけれど 今後はトレイ(お盆)も作ろうかなぁと考え中のよう。 トレイのほうが、きれいな木目が見えるからって。 撮られていることに一切気づかなかったらしい。 (後で「えっ、これ今日? いつ撮ったの?」と驚いていた) それにしても・・・ 木くず!!! 畑にもっていってマルチの代わりに使ったりするからいいんだけれど、 全身木くずまみれで帰ってきて、家中に木くずをパラパラ撒いて歩くので わたしの気分によっては「せっかくお掃除したばかりなのにー!」と、キーッとなることもありますが(笑) 最近は慣れて、「あーあ、またか」くらいに流せるようになりました。ふふふ。   そして昨日は、なんだかちょっぴり甘くてサクサクしたものが食べたくなって 久しぶりにおからクッキーを焼きました。 これ、オーブンに入れるまで10分くらいでできる、超簡単クッキー。 これを作るようになってから、型抜きクッキーが億劫になっちゃってなかなか焼かなくなった。笑 配合はその都度少しずつ違うので、レシピというほどではないんだけれど、だいたい、   きび糖 30~50g 太白ごま油 35~50g   をボウルに入れてぐるぐる混ぜて(ゴムベラでOK。ホイッパー洗うの面倒だから)、   薄力粉(ドルチェ) 100~120g ベーキングパウダー 小さじ1   をふるいながらボウルに加え、   生おから(毎週月曜日に来てくれるお豆腐屋さんがタダでくださるの) 120g レーズン(オイルコーティングなしのもの) 50~80gくらい パンプキンシード 30gくらい   と共に、全体がしっとりするまで混ぜます。 オイルの量やおからの水分によっては、粉っぽさがなかなかなくならないので そういう時は豆乳を少し(大さじ1~2くらい)を加えて混ぜます。 手がべたべたになってOKの人は、ゴムベラより手で混ぜたほうが早いです。 そのまま成形もできるし。 手を汚したくない人は、ゴムベラで頑張って混ぜて、その後 スプーンでだいたい大さじ1くらいのサイズの生地を天板に落として。 170℃から180℃に予熱したオーブンで25分くらい焼けば、完成。   表面はかりかりサクサク、中はしっとりのクッキーです。 お砂糖少な目でも、レーズンが甘いので十分満足できます。 パンプキンシードの香ばしさと食感も加わって、 ただ甘いだけじゃない、おいしいクッキーになります。   おからがたっぷり入っているのでかなり食べ応えがあり、 3個も食べればおなかいっぱいになります。 でも我が家の甘党男子2人はもっと食べられるけれどね。 残ったら今日のおやつに、と思っていたけれど、昨日のうちになくなってしまったー。 あれ? 今日のNくんのおやつ、何にしよう。     いつもありがとうございます。 […]

製材したり、工房片付けたり

今日もバリバリ働いている夫さん。 漆塗りをしたいけれど、十分乾いていないのでまだ塗れないらしく その間に工房を片付ける!と張り切っております。   軽トラにどっさり積み込んで、端材を運ぶよー。 こういう端材を見ていて「あっ、これきれい」と言うと、取っておいてくれて わたしがアクセサリーパーツとして使えるようにしてくれます。 今日は言わなかったけれど。   これらの端材は、また今年の冬に、薪として使うものです。 木工屋さんは、家に薪ストーブがあるといいですね。 (他人事みたいに言ってる) 木工屋的には端材の処理ができるし、薪ストーブのある家の住人としては、薪が手に入るし。 今シーズンはもう薪ストーブの時期が終わったので、さっき煤まみれになりながらお掃除したよ。   製材した木はこちら。 夫がめっちゃ気に入っているのは、こちらのカエデ。 この下のほうが、ちょっとナミナミしているのが見えますか? 「このちぢみ、絶対きれい。お盆にする」と言っていました。   こちらはちょっと珍しい(らしい)サカキ。 このまえサカキのボウルを挽いたとき、 「『サカキは堅い』と聞いていたけれど思ったより硬くなかった」、と言っていました。 これは何になるのかな。   そんな夫の、昨日のブランチと今朝の朝食になったパンはこちら。 いつもは日本で買った本を参考にして焼いているカンパーニュ。 でも昨日は、一昨年アメリカに里帰りしたときに買ってきた本を参考にして焼きました。 レシピを見てびっくり。 だって、カンパーニュなのに、バターが入るんですよ。 しかも、お粉500gに対して、50グラムだか60gだか。結構な量です。 日本で買ったパンのレシピの本で、カンパーニュにバターを入れるなんて見たことなかったので 「え、これ印刷ミス?」とまで思ったわ。 夫は7年くらい前までパンを焼く人だったので(その後わたしが引き継いだ)、 パンに関してもある程度知識があります。 「この本に載ってたカンパーニュ、バター入れるんだよ!」と言ったら 「そういうパンもアリだけど、それをカンパーニュと呼んでいいかどうかってところだよね」って。 そうなのそうなの。そういうパンも美味しいだろうけれど、果たしてそれはカンパーニュなのか。 (一箇所だけ妙に開いたクープ。アンバランスで残念!)   この前クッキーを焼くのに使ってしまったので、冷蔵庫にはバターが60gしかなかったし やっぱりカンパーニュにバター入れたらだめでしょ、と思って、 バターなしで、ドライイーストの量も半分にして、低温長時間発酵にしました。 普段は一度にお粉250~300gくらいを使ったパンを焼くのだけれど 500gも使うと、好きなだけ食べてもらえるし (いつもは「明日の朝の分、あるかな? 誰かがおやつに食べちゃったらアウトだな、、、」とか心配になる) いいね! また大きく焼こう~   4月は翻訳家的にちょっと休憩できる時期。 2月~3月は年間最大の繁忙期なので、家のこともいい加減になるし、趣味の時間も減る。 だから今は十分好きなことをするのだ! 図書館でたくさん本を借りて来て、ヨムヨム。 藤野千夜さんという作家さんの本、初めて読んだけれど、好き! 古内一絵さんの本も初めて読んだけれど、こちらもわたし好みの作品でした。 今回のセレクションは大当たりだった! 一人でにまにましてしまうわ。 […]

そろそろ注意が必要な季節

先週の金曜日、久しぶりに型抜きクッキーを焼きました。 消費すべきアーモンドパウダーがありまして。 タルトを焼いて、アーモンドクリームを流しいれて、というのもやってみたいけれど 時間的にもカロリー的にもためらわれて 結局クッキー。 Nくん、2年生始まって1週間、お疲れ様!ってことで。 喜んでたくさん食べてくれました♪   そして、他にも消費すべき食材が。   チョコチップです。 お写真には3つしか映っていませんが、実際は5個焼いています。 (残りの2個は、ケトリングの最中に綴じ目が剥がれて来てしまったので、 撮影用の仲間には入れてもらえませんでした。笑) ご近所さんにおすそ分けしようと思ったのだけれど、 チョコ星人の夫が「食べるから置いといて」というので おすそ分けはまた別の機会に。 Nくんも日曜日の朝ごはんにおいしそうに食べてたよー。 Nくんが食べたのは最後の1個で、「もう一個食べたいのに、ダディが勝手に食べた! ずるい!」と怒っていました。 ここにもチョコ星人が一人・・・。   アーモンドパウダーにしろチョコチップにしろ、 お菓子や菓子パンをあまり焼かない我が家では 持て余してしまうのよねー。 富澤商店さんでお買い物すると、ついついあれこれほしくなってしまうんだけれど 副素材はあまり買わないようにしなくちゃ。   そしてこちらは昨日のランチ用に焼いた、バンズ。 最強力粉(1CW)をお粉の一部に使ったので もこもこフワフワに焼けました!   週末のランチって、なんだかワクワクしてしまうわたし。 数日前から、日曜日のランチはチキンバーガーにしようと企んでいました。 パンにお肉を挟んだもの(ハンバーガー、サンドイッチ、ホットドッグ、なんでも)をこよなく愛する 我が家の男子2人の笑顔が見たくてね。 チキンは卵液を絡めてから焼いて、ピカタにしました。 (バンズの表面に塗った卵液が残っていたので) お野菜もモリモリ一緒にお皿に盛り付けて。 冷凍ストック用にゆで上げた大豆も、マヨネーズと粒マスタードで和えて、副菜に。   そうして「ランチできたよ~」という頃になって、 宿題がうまくできないとぐずぐず泣き出したNくん。 「紙」という漢字が上手に書けなかったんだって。 「止め」「はね」を間違えて覚えていたことに途中で気づき、 全部消して書き直さなくちゃ! でもランチできたって! と、イライラしてしまったのねー。   「先に食べて、後からやれば」と言っても「今やりたい」。 「じゃぁ先に食べてるね」と言うと、「待ってて」。 でも待っててもぐずぐず泣くばかりで全然進まない。   そしてわたしは、「明日はチキンバーガーにするぞー♪ みんなで楽しいランチになるぞー♪」 とワクワクしてしまっていたので、 なんでこのタイミングで宿題やるのよ~ […]

続々と仕上がっています!

まずは本日のパンより。   自家製レーズン酵母で、パン・ド・ミ。 思ったより窯伸びしなかったけれど、お味は安定のおいしさ。 わたしとNくんはバタートーストで。夫はチーズだったかな? お野菜やお肉をモリモリ挟んだわんぱくサンドも作ってみたいのだけれど ついついシンプルでおいしいトーストに流れてしまうー。   基本はこうして家族の好きな食事パンを焼くことだけれど 最近、自分の好きなライ麦パンをもっと焼いてみたかったり いろんな天然酵母に挑戦してみたかったりして 新しい本買うか迷っています(←勝手に買え、とささやく自分もいる)。     夫は日々木工。 さきほど、「仕上がった」と言って見せてくれたのがこちら。 どうがんばっても、写真を撮っている自分が器の中に写ってしまう! お写真ではお伝えできない(わたしの腕がないから)器の美しさを ぜひ直接見ていただきたいです。 お近くにお住いの方はぜひぜひ、 GWに奥津(岡山県の鏡野町というところにあります)までいらしてくださいね。   いつもありがとうございます。 応援していただけると励みになります!↓  にほんブログ村

マルチカップ完成&サツマイモのフォカッチャ

マルチカップ、完成したよー!   GWのイベント用にたくさん制作していたのだけれど いよいよ完成です。   漆塗りの工程って、やりたければ何度でも塗り重ねてよいので、 いつまで塗り続けたらよいのかは自分で決めないといけないのだけれど もう十分艶も出ているので これにて完成です!   それに、乾燥にもかなり時間がかかるので そろそろ塗るのをやめないと、 イベントに間に合わなくなってしまうのでね。   小鉢としてもスープカップとしてもぐい吞みとしても使えて 本当にマルチに活躍してくれるのですよ、このカップ。 我が家の食卓でも常連さんで、ほぼ毎日使っています。 今、イチオシです!   さて、今日のパンはサツマイモのフォカッチャでした。 去年の秋、サツマイモが大豊作だったので パンを焼くときに一緒にオーブンに入れておいたり 薪ストーブの上に置いといたりして ねっとり甘い焼き芋を作り それをつぶしてパンに練り込んでいたのです。 焼き芋を作りすぎて残ってしまったときは、 ペースト状にして冷凍しておいて、 いつでもスイートポテトやこのフォカッチャを焼けるようにしてあったのですね。 その最後のサツマイモペーストを、先日冷凍庫で発見しまして。 これで無事、消費完了ですー。 ほんのり甘くて、もっちもちの食感で、 トッピングのお塩がいいアクセントになって、 本当においしいのよこれ。 夫は自家製ドライトマトやブラックオリーブのフォカッチャのほうが好みのようですが これでも焼いておくとあっという間になくなってしまうので 最初にご近所さんにおすそ分けする分を取り分けておきました。 昨日サラダを差し入れしていただいたので、 器を返しに行くときにおすそ分けしようと思いますー。   さささ、急いでお仕事しないとNくんが学校から帰ってきちゃうよー。 今日は夫が漆教室の日で出かけているので 夜までNくんと2人、さて何しましょう。 (最近Nくんウノがブームで、、、2人でやってもあんまり楽しくないんだけどなぁ。笑)   いつもありがとうございます。 応援していただけると励みになります!↓  にほんブログ村  

お花見

昨日のお昼ごろ、息子のNくんが学校から帰ってきて (入学式があったので早帰り) ランチはどうしようかな~(どうやって大量のノビルを食べさせようかな~笑)と考えていると ご近所さんからお電話が。 「今から花見するからおいで」とのこと。わーい!   毎年こうして、1人1000円とか2000円とかの会費で 買ってきたお惣菜や手作りのおかずなどをみんなでいただく (お酒もたくさん用意されています) お花見をするのです。   こんなふうにご近所のみなさんが仲良く集まるのって今時なかなかないですよね。 参加されるメンバーは、わたしたち家族3人を除くとみなさん60代から80代くらいの方で なかなか会話には入れないのだけれど(笑) 息子Nくんがいるとみなさん喜んでくださるので ほぼ毎年参加させていただいています。   事前にわかっていれば、お酒に合うパンでも焼いておいたのだけれど 今回は急だったのでパンは焼けず。 家にあるもので何かできないか、、、と考え 大量のノビルで、ナムルとノビル入り卵焼きを作っていきました。 これでノビルをすべて消費した! わーい!笑   桜の木の向こうでお花見。 風が吹くと桜吹雪がきれいだった! テーブルの上のおかずにも、もれなく桜の花びらがちりばめられて、 いかにもお花見っぽくてうれしかったー。 Nくんはみなさんにチヤホヤされておいしいものをたらふくいただき 満腹になったら野で遊びに。 ご近所さんが昔遊びを教えてくださったりして楽しかった様子。   昨日焼いたパンはこちら。   ライ麦入りハードパン。 と言ってもライ麦粉は10%くらいで控えめ。 外はバリッバリ、中はしっとりもっちりで、おいしいやつ。 ほとんど夫が食べちゃったので、また焼いてわたしも食べようっと。 相変わらず、パン焼き楽しい! これはホシノ丹沢天然酵母で発酵させましたが、 自家製レーズン酵母から元種も起こしているので、 また自家製天然酵母パンもそろそろ復活だー。   夫はせっせと木工中。 今日は山で製材してくると言って出かけました。 雨降ってきたけれど大丈夫かな。風邪気味なのに。 こちらは我が家にある作品の在庫。 5月のイベントにはたくさん持っていくぞー。   いつもありがとうございます。 応援していただけると励みになります!↓ にほんブログ村

ノビル騒動

このところ、野草摘みにハマっている息子のNくん。   Nくんが赤ちゃんの頃から、2月の終わりになると野草を摘みに行っていました。 フキノトウから始まり、ツクシにヨモギにユキノシタ。 タンポポやカラスノエンドウ、レンゲも摘んできてお料理したこともありました。   ワラビやゼンマイなどのシダ植物は、見分けられないので手を出したことはなかったのですが 息子のNくんは、ご近所さんに教えていただいたりして、なんとなくわかるようになったらしく 今年は「お山に行ってゼンマイ採りたい!」「通学路でワラビが生えているところを見つけたから後で一緒に行こう!」というようになり 野草イーターっぷりがさらに進化。   昨日は生協さんの日で、わたしが宅配された食材を受け取っている間 Nくんは「あっちで遊んでくるね!」と言って河原の斜面で遊んでいたのですが そろそろ帰るよーという頃に声をかけたら、 両手で抱えきれないくらいの、大量のノビルを持って現れました。     じゃーん。えー! こんなにー! ちなみに、ノビルはその数日前にも少し摘んできたので お味噌汁に入れて出したところ「おいしくない」「食べられない」と言っていたのです。 自分が食べられないものをなぜこんなに摘んでくるのー! 「好きじゃないのに、こんなに採ってどうするの」といったら「マミー食べて」。 いやいや、こんなにたくさん一人で食べられませんよ!!!   しかも土もたくさんついているから、 よく洗って、 根っこを切り落として、 根っこの生えているラッキョウのように丸い部分と 緑色の葉の部分に分けて 葉の枯れたところをちぎり取って、 それだけですごい時間かかるのですよ!!!   さらに「ワラビゆでてー」「ゼンマイもゆでてー」。 宅配された食材を冷蔵庫に入れないといけないし 大量のノビルのせいでお夕飯メニューを変更しなくちゃいけなくて、頭フル回転だし もう無理! と思って、「ちょっとあっち行ってて」といったら、 「じゃあ外で遊んでくるねー!」と言って出かけ、3分後には 「レンゲ採ってきた! お料理して!」。えー!!! そのまた3分後には 「イタドリもあった! これもお料理して!」   いやいや、もう無理ですからー!!!!   そんな昨日のお夕飯。       ノビルの葉の緑の部分は、刻んでオープンオムレツに。   ワラビはお浸しに。 ノビルの根の丸い部分はお味噌汁に。 ゼンマイもゆでたけれど、調理する時間はなかったー。 (ノビルの処理に手間取った) なんとかネギ類苦手な男子2人も食べられるように工夫したつもりですが 卵やケチャップでも味がごまかせなかったらしい。えー! […]