マルチカップと、お片付けスイッチ入りました!

昨日のお夕飯には、わたしがこの世で一番好きなおかず、 きんぴらごぼうを拵えました。   体のことを考えて、 基本的にお料理にはお砂糖を使わないようにしているのですが (使うとしても上白糖ではなく、きび糖かてんさい糖) (パンには入れるけどね) きんぴらごぼうだけは、しっかり濃い目に甘辛く仕上げたほうが断然おいしいので お砂糖の使用を許可しています。 (←勝手に使え) ちなみに、煮物やドレッシングに少し甘味を加えたいときは みりん、はちみつ、たまーに甘酒のもと(甘麹)を使っています。 甘麹は、息子のNくんが「つぶつぶがいや~」というので あまり使わないようにしているけどね。おいしいのにさっ。   昨日夫が漆を塗っていたマルチカップ、完成形はこんな感じです。 ぐい吞みとしても使えるので、日本酒をいただくときにも使えます。 あと、さっき思いついたのだけれど、そば猪口にもよさそう。 お蕎麦はお蕎麦屋さんで食べることが多いけれど (おいしい生そばを買ってきても、上手に湯がけないのよねぇ。) 今度試してみようー!   さてさて、最近図書館で借りてきたこちらの本。   みんなの家事日記 これからの、シンプルで丁寧な暮らし方。 (みんなの日記) [ みんなの日記編集部 ] 価格:1490円(税込、送料無料) (2018/3/16時点)   家事全般は好きですが、一番苦手なのがお掃除。 お掃除しやすいようにすっきり片付いた家に暮らしたいと思うのだけれど なかなかそうもいかず、、、 そして夫が散らかし魔なため、夫が散らかさずに済む収納を実現するのは ここ数年間、わたしのテーマなのであります。   去年の1月にもブームがやってきて、張り切って整理収納アドバイザー2級をとってみましたが その後しばらく頑張ったものの、またいい加減になってきたところでした。 こちらの本を読んで、「えーみんなこんなきれいな家に住んでいるの?」とショックを受けましたが ちょっとやる気も出て来て。   今日、週に一度の可燃ごみの日でしたが 30Lの袋、6袋分捨てました。すっきりー! 難関はこちら。 夫エリアです。 ・・・って、もう中の物全部出してしまったので、 どれだけ散らかっていたかがわかりませんが。笑 押入れの扉を取り払って、 制作中の作品や制作に必要なツールなどを置く場所なのですが それはもう、ごっちゃごちゃでして。 その証拠に、中身を全部出したら こんなことになってますから。ははは。 […]

物は考えようだ&本日はベーグルです

昨日投稿しました、いちごジャムのつもりがいちごソースになっちゃった、あれ。     ベリー系のジャムが好きな夫が、張り切って大きなパックを4パックも買ったのに 「失敗したぁぁぁごめん、、、」とへこんでいたら   「ピーナツバターとジェリーのサンドイッチにはできないかもしれないけど、ヨーグルトにはいいよ」 「これはヨーグルト用にして、サンドイッチ用のは買ってきたらいいよ」 と優しくフォローしてくださる夫さま。うぅありがとう。。。   昨日、息子のNくんのおやつに、ヨーグルトにたっぷりいちごソースをかけてあげたら ぐるぐるかき混ぜて、きれいなピンク色になったヨーグルトを、それはそれは喜んで食べてくれたのだけれど (おかわりもしてくれたよ)   お夕飯のとき、またその話になり、 「マミー失敗しちゃったよー」 「でもヨーグルトに混ぜたらいいね」 と同じような会話をしていたとき、   「あ。牛乳に混ぜたらいちご牛乳になるね!」 と気づきました。   (市販のいちご牛乳は甘すぎるし体によろしくないものがたくさん入っていそうなので これまで「買って」と言われても「ダメ」と言っていたのです)   「それならかき氷のシロップにもいいんじゃない? 市販のかき氷のシロップって、砂糖水に色を付けただけのようなものだし それよりずっといいんじゃない?」 と言ったら、夫は 「うんうん、そうだよ」と言うように頷き、 息子は 「かき氷? やったー!」 と両手をあげて大喜び。   いちごジャムだと思えば大失敗だけれど(笑) いちごシロップだと思えば大成功だ!   物は考えようだね! めっちゃポジティブ。笑   Nくんは早速お夕飯の後、牛乳にいちごシロップを混ぜていちご牛乳を作って冷蔵庫で冷やし、 お風呂上りにとってもおいしそうに飲んでおりました。   よっぽどおいしかったらしく、今朝、朝ごはんの後にも「飲みたい」というので 「3時のおやつにしたら」と言ったら 一度は納得したんだけれど 「マミーに3時のおやつにしたらって言われて、そうだなって思ったんだけど、やっぱり飲みたい」 と切なそうに訴えるので(笑)ちょっとだけにしてね、と許可したら めっちゃ喜んでたー。     このお写真に写っている小さな瓶に入ったシロップは、昨日のうちに空っぽになりました。   さっき、夫はこのシロップを炭酸水で割って飲んでいたし ・・・あっという間になくなりそう。笑 […]

いちごジャムのつもりが、、、&本日のパン

夫は大の甘党です。 お砂糖大好き。ハチミツもメープルシロップも大好き。 アメリカ人らしく、ピーナツバターとジェリーのサンドイッチも大好物です。 好きなジャムは、ベリー系全般。 いちご、ブルーベリー、ラズベリーなど、なんでも。 ただ甘いだけじゃなくて、ちゃんと酸味も感じられるものが好きなんだって。   わたしは基本的にジャムをほとんど食べないし、 唯一好きなジャムはマーマレードなので (わたしはベリーの酸味より柑橘系の酸味のほうが好き) 全然好みが合わないのだけれど。   毎年いちごの季節になると、産直で「ジャム用」と書かれたいちごが出回るので それを狙って買いに行きます。 でもたいてい午前中には売り切れてしまうし お買い物に行くのは、息子の習い事のついでだから夕方になることが多くて これまで買えてなかったのですが 昨日、確定申告書類を提出した後に産直に寄ってみたら、、、あったー!   というわけで、今日はいちごジャムを作るぞー! 約2.3キロものいちご。 へたを取るだけで30分くらいかかったー。 息子が朝ごはんを食べているそばで、せっせと作業。 大福サイズの大きないちごを見つけて朝ごはんのデザートにおまけでつけてあげたら 大喜びしててかわいかった!   へたを取ったいちごにきび糖約900gをまぶし、水分が出てくるのを待つ。 4時間後。 これを中火にかけて、30分後。 レモン3個分のレモン果汁を加えて、果肉ゴロゴロ、いちごジャムの完成ー! 煮沸消毒した瓶に詰めました。 たくさんできたー! わーいわーい! 透き通ったルビー色。うっとりしちゃう美しさ。   ジャムって、出来上がった時点ではかなり緩いけれど、 冷めたら固まるよねー、と思って、見に行くと、、、   あれ? めっちゃ緩いんですけど!!!   そうだった、いちごジャムって固まりにくいんだった、、、ペクチン入れるべきだったー。 うぅ、失敗。 これではいちごジャムじゃなくて、いちごソースではないか! ヨーグルトやアイスクリームにかけたらおいしいけれど ピーナツバター&ジェリーのサンドイッチには使えないかもー( ;∀;)   気を取り直して、お味見を。 さらさらとヨーグルトの上を滑っていくいちごソースよ!   緩い分、ヨーグルトとは素早くなじんで、食べやすかったです。 フレッシュな甘味と酸味。おいしかったー。 息子のNくんが帰ってきたら、おやつに出してあげようっと。   もしまたジャム用のいちごを産直で見かけたら、それを買って、 その足でスーパーにも寄ってペクチンを買ってこようと思います!笑 […]

確定申告、終わったー

今日やっと、やっとやっと、確定申告書類を提出してきました。 毎年「今年こそ2月中に提出しようね」と夫と確認し合うのですが 毎年ぎりぎり。涙 でも、とにもかくにも終わってよかった! 気分スッキリです。   *******   先日誕生日を迎え、37歳になりました。 30代、いいなぁ。 体力はまだあるし、子どもは小さくて楽しい。 くよくよしがちな自分ともうまく付き合えるようになって 穏やかに暮らしています。   誕生日の当日、何をしたいかと考えたときに わたしの幸せって、やっぱり家族の笑顔を見ることだなぁと思って 大きな公園に行って 息子が遊具で遊ぶのを眺めたり 動物にエサをやるのを見てお写真撮ったりして 楽しく過ごしました。   そこで出会ったファンキーなヤギさん。 素敵なヘアスタイルですね!   2週間前にあった息子の誕生日に奮発して家族旅行に行ったので 自分の誕生日にはあまりお金をかけず、 でも男子2人の喜ぶものを作ろうと。 (わたしはクラッカーとチーズとワインがあればいいので) 大きな有頭海老が安くなっていたので パエリアを作りました。 お友達がプレゼントしてくれたミモザのリースと、 男子2人がこっそり(バレバレだったけれど)買いに行ってくれたバラでテーブルを飾り、 別のお友達がプレゼントしてくれた食器のセットとドルチェスタンドにお食事やデザートを盛り付けて 幸せいっぱいのディナーになりました。わーい!   夫が木工作家として活動しているように わたしも何か、副業したいなと思っているのですが (本業は夫婦そろって翻訳家です) 何がいいかなぁ。 40歳までには目標が定まって、それに向けて行動していたいと思います。     さてさて。 書類との格闘が終わった後は、、、 こちらとの格闘です。 さて、この木材の山はいつ頃、器になるのかな。   ・・・しばらく粗挽きマラソンだな。 頑張れ、夫!     ↓ ランキングに参加しています。 応援していただけると、励みになります! にほんブログ村